Smiley face
写真・図版
取材に協力してくれた日本ウェルネス高校茨城吹奏楽部の皆さん=2025年4月17日、茨城県笠間市、中村幸基撮影
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版

 アニメ「響け!ユーフォニアム」にハマった記者が、高校の吹奏楽部の門を叩(たた)いた。まもなく60歳。楽器に触れた記憶は遠い昔、子どものころのリコーダーくらいしかない。でもやってみたい。一日限りの体験入部がかなった。はたして、「響く?ユーフォニアム」?

 「響け!」は高校の吹奏楽部を舞台にした青春群像アニメ。主人公の久美子の担当楽器がユーフォニアムだ。武田綾乃さんの小説を原作に、京都アニメーションが制作を手がけた。

 記者は2015年公開の第1期しか見ていないが、作中の演奏を集めたオリジナルサウンドトラックやオープニングテーマをCDで聴いていた。「沼」にハマりかけた半可通のアニメオタク(アニオタ)、といったところか。

 校庭の桜も散った4月半ばのある日、茨城県笠間市にある日本ウェルネス高校茨城を訪ねた。吹奏楽部は2022年春の開校と同時に創部された。現在の部員は17人。コンクールへの出場はもとより、年間50~70もの行事や舞台への出演で経験を積む。

「カンタンですよ、ユーフォニアム」

 顧問の鴇田(ときた)英之先…

共有